|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 土 : [つち] 【名詞】 1. earth 2. soil ・ 御 : [ご, お, おん, み] 1. (pref) honourable 2. honorable ・ 御門 : [みかど] 【名詞】 1. (1) emperor (of Japan) 2. mikado 3. (2) (the gates of an) imperial residence ・ 門 : [もん] 1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons ・ 殿 : [どの, との] 【名詞】 1. (pol) person 2. Mister (mostly in addressing someone on an envelope) 3. Mr ・ 曖昧 : [あいまい] (adj-na,n) 1. vague 2. ambiguous 3. unclear ・ 曖昧さ : [あいまいさ] (n) ambiguity ・ 回 : [かい] 【名詞】 1. counter for occurrences ・ 回避 : [かいひ] 1. (n,vs) evasion 2. avoid
土御門殿(つちみかどどの) *藤原道長およびその子孫である御堂流摂関家の邸宅で、後一条天皇・後朱雀天皇・後冷泉天皇の里内裏として用いられた建物。→土御門殿(土御門京極殿)。 *鳥羽天皇・崇徳天皇・近衛天皇の里内裏として用いられた建物。→土御門内裏。 *光厳天皇の里内裏で以後、北朝天皇の内裏とされた建物、後の京都御所の原形。→土御門東洞院殿。 *具平親王およびその子孫である村上源氏の邸宅。→土御門殿 (村上源氏)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「土御門殿 (曖昧さ回避)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|